2011年03月06日
延期分キャンプ
先週、都合により延期したキャンプなんですが
今週も金曜日に飲まれちゃいまして午後スタート(笑
スーパーで買い物を済ませ
いつものキャンプ場に向かおうとしていたのですが
なんだかポカポカしてるし
富士山を見るとチョーきれいw
ってコトで
息子さんと相談して富士山方面に行ってみるコトにしました。
一度行ったことがある田貫湖のキャンプ場に向かっていたのですが
ちょっと先にarigatoさんおすすめの朝霧ジャンボリーを発見!
今回はココに決めました!
で、こんな感じに

富士山もキャンプ場も非常にイイっ!
ただ、ボクと息子さん18℃想定の服装のため
寒い・・・ 猛烈に寒い・・・
到着後、数十分は残雪に戯れる余裕がありましたが

(息子さんの服装が痛々しい・・・)
その後はストーブから離れられませんw
で、日が落ちると更に寒い・・・
焚き火が大好きな息子さんですが
今回は「焚き火」というコトバを口にしませんでした(笑
朝なんてこんな・・・

気温的にはいつものキャンプ場とそんなに変わりませんが
寒さの質が違うね サスガ朝霧!
伊達に高原を名乗ってませんでしたw

その後、気温が19℃まで上昇し
撤収時に汗をかくことになるとは
このランブリの凍り具合からは想像もつきませんでした・・・
今週も金曜日に飲まれちゃいまして午後スタート(笑
スーパーで買い物を済ませ
いつものキャンプ場に向かおうとしていたのですが
なんだかポカポカしてるし
富士山を見るとチョーきれいw
ってコトで
息子さんと相談して富士山方面に行ってみるコトにしました。
一度行ったことがある田貫湖のキャンプ場に向かっていたのですが
ちょっと先にarigatoさんおすすめの朝霧ジャンボリーを発見!
今回はココに決めました!
で、こんな感じに

富士山もキャンプ場も非常にイイっ!
ただ、ボクと息子さん18℃想定の服装のため
寒い・・・ 猛烈に寒い・・・
到着後、数十分は残雪に戯れる余裕がありましたが

(息子さんの服装が痛々しい・・・)
その後はストーブから離れられませんw
で、日が落ちると更に寒い・・・
焚き火が大好きな息子さんですが
今回は「焚き火」というコトバを口にしませんでした(笑
朝なんてこんな・・・

気温的にはいつものキャンプ場とそんなに変わりませんが
寒さの質が違うね サスガ朝霧!
伊達に高原を名乗ってませんでしたw

その後、気温が19℃まで上昇し
撤収時に汗をかくことになるとは
このランブリの凍り具合からは想像もつきませんでした・・・