2012年09月26日
赤石岳
週末、南アルプスに行ってきました。
今回はバスでアプローチ

駐車場から自転車だと登山口まで3時間掛かるところ
バスだと1時間弱で到着できるので今回は選択してみました。
ただ、このバスって山小屋の送迎バスなので
「最低1泊は山小屋に泊まってね」ってナイスな条件付w
1泊2日しかスケジュール調整が付かなかったボク的には
「テン泊しーたーいーよー」って感じでしたが
到着してみると
山頂直下の避難小屋はなんともイイ雰囲気だし

なんと言っても山頂から近い!
たぶん頂上から写真右下の小屋まで徒歩1~2分
なので、一等三角点をテーブルにして
小屋で買ったビールを飲むなんてコトも可能ww

ちなみに、このテーブル
日本最高所の一等三角点(by Wiki)だそうで・・・なんともバチあたりなw
ちょっと雲が多いのが残念ですが

こんな景色を見ながらの山頂ビール 最高でした(笑
今回はバスでアプローチ

駐車場から自転車だと登山口まで3時間掛かるところ
バスだと1時間弱で到着できるので今回は選択してみました。
ただ、このバスって山小屋の送迎バスなので
「最低1泊は山小屋に泊まってね」ってナイスな条件付w
1泊2日しかスケジュール調整が付かなかったボク的には
「テン泊しーたーいーよー」って感じでしたが
到着してみると
山頂直下の避難小屋はなんともイイ雰囲気だし

なんと言っても山頂から近い!
たぶん頂上から写真右下の小屋まで徒歩1~2分
なので、一等三角点をテーブルにして
小屋で買ったビールを飲むなんてコトも可能ww

ちなみに、このテーブル
日本最高所の一等三角点(by Wiki)だそうで・・・なんともバチあたりなw
ちょっと雲が多いのが残念ですが

こんな景色を見ながらの山頂ビール 最高でした(笑
2012年09月06日
冬支度
昨冬、持ち出す機会が断然多かった
KleanKanteen Insulatedボトル
手袋付けてると
すべって開けずらいって問題があったんですが
本家から、こんなシリコンリングが出ていた様で・・・

おそらく「誤った使い方」だとは思いますがw
先程、手袋付けてテストしたところ調子は上々
早く冬にならないかなー
KleanKanteen Insulatedボトル
手袋付けてると
すべって開けずらいって問題があったんですが
本家から、こんなシリコンリングが出ていた様で・・・

おそらく「誤った使い方」だとは思いますがw
先程、手袋付けてテストしたところ調子は上々
早く冬にならないかなー