2011年10月18日
Hilleberg UNNA
山デビュー済のテントですが
数点確認したいコトがありまして
先日のオートキャンプで再度張ってみました。
<確認1>
ミニ前室みたいなのが確保できるか?
実は前回の山登り時に靴を置く場所が無くって
結構困ったんですよー
で、こんな感じで正面のガイラインを引っ張ったら

意外とスペースが確保できまして

次回から採用決定です(笑
<確認2>
子供と二人で寝れるのか?
息子さんが「山で一緒にテン泊したい!」
と言ったとき対応可能かの確認です。

証拠写真はありませんが・・・w
結果から言いますと二人で寝れます。
しかも二人分の荷物も室内に入れられました。
が、息子さん寝言で「暑苦しい・・・」を連発(笑
気温は十分寒い領域なのに「暑苦しい・・・」って
翌日、息子さんに
「一緒に山登ってテントに泊まる?」って聞いたら
ボードルームを指差して「コッチのテントならイイよ」って(笑
以上、概ね良好な確認結果のUNNAでしたー
数点確認したいコトがありまして
先日のオートキャンプで再度張ってみました。
<確認1>
ミニ前室みたいなのが確保できるか?
実は前回の山登り時に靴を置く場所が無くって
結構困ったんですよー
で、こんな感じで正面のガイラインを引っ張ったら

意外とスペースが確保できまして

次回から採用決定です(笑
<確認2>
子供と二人で寝れるのか?
息子さんが「山で一緒にテン泊したい!」
と言ったとき対応可能かの確認です。

証拠写真はありませんが・・・w
結果から言いますと二人で寝れます。
しかも二人分の荷物も室内に入れられました。
が、息子さん寝言で「暑苦しい・・・」を連発(笑
気温は十分寒い領域なのに「暑苦しい・・・」って
翌日、息子さんに
「一緒に山登ってテントに泊まる?」って聞いたら
ボードルームを指差して「コッチのテントならイイよ」って(笑
以上、概ね良好な確認結果のUNNAでしたー
2011年10月10日
連休
連休初日は近所の山へ
最近はバスでアプローチすることが増えました。

若干メンドウですが
飲みたくなったらいつでもビールが飲めるメリットが有ります(笑
15分程バスに乗り、普通の住宅街でバスを降ります。

この住宅街を
「CW-X+登山靴」で歩くのはかなりの勇気が必要で
このコースの核心部と言えると思われますww
そんな核心部を5~6分程歩くと

一転してのどかな雰囲気に
で、さらに10分程歩くと

自分で思っているだけですが
「CW-X+登山靴」がしっくりきます(笑
前段が長かったのですが
ようやく、いつもの山への入り口です。

もう何回目?って感じですが、何回登ってもイイ感じなんですよー
ロープ有りw

ロック有りw

なハイキングコース(笑
自宅から1時間の行程でこんな風景が・・・

って近所自慢を熱くブログに記すのに
ハジライが出てきましたので
連休2~3日目
息子さんといつもの「くのわき」へ

(息子さんコットの上で昼寝ちう)
本も読めたしゆっくりできました。

<本はタイトル買い(笑>
前半の適度な疲労と後半のゆったり感
バランスの取れた3連休で満足、満足な感じです。
最近はバスでアプローチすることが増えました。

若干メンドウですが
飲みたくなったらいつでもビールが飲めるメリットが有ります(笑
15分程バスに乗り、普通の住宅街でバスを降ります。

この住宅街を
「CW-X+登山靴」で歩くのはかなりの勇気が必要で
このコースの核心部と言えると思われますww
そんな核心部を5~6分程歩くと

一転してのどかな雰囲気に
で、さらに10分程歩くと

自分で思っているだけですが
「CW-X+登山靴」がしっくりきます(笑
前段が長かったのですが
ようやく、いつもの山への入り口です。

もう何回目?って感じですが、何回登ってもイイ感じなんですよー
ロープ有りw

ロック有りw

なハイキングコース(笑
自宅から1時間の行程でこんな風景が・・・

って近所自慢を熱くブログに記すのに
ハジライが出てきましたので
連休2~3日目
息子さんといつもの「くのわき」へ

(息子さんコットの上で昼寝ちう)
本も読めたしゆっくりできました。

<本はタイトル買い(笑>
前半の適度な疲労と後半のゆったり感
バランスの取れた3連休で満足、満足な感じです。