Revisit
先週末は1泊で南アルプス南部へ
ココって駐車場から登山口まで
林道を90分も歩かなければならないので
今回も自転車アプローチw 楽しちゃいました(笑
標高差1863m・・・
かなり腰が引けますが
奥の方に写ってる山に向かって出発します。
登山道は所々崩落していましたが
それほど問題になるトコロも無く
順調に登ることができていましたが・・・
2000mを超えた辺りで雪山に
ココから小屋までの
コースタイムは40分なんですが・・・
ボクは倍以上の100分掛かりました(泣
たぶん
「雪が腐ってる」って状態だったのだと思うのですが
ホントどうにもなりませんでしたw
枝を掻き分けながら登った
って言うより、ほぼ這ってたし(笑
で、小屋がチラッと見えた時には
うれしくって泣きそうになるハズでしたが・・・
手前の斜面をトラバースしなければ
小屋に辿り着けない現実の方が泣けたw
登山口から小屋まで7時間50分・・・
計画から約1時間遅れの15:00に小屋到着。
で、10分ほど休憩を取り
荷物を絞って小屋の近くにある山へ
ボク以外は誰もいない山頂で
すごい景色にしばし呆然となり
更に、翌日歩く予定の稜線と
登る予定の山を見てドキドキして
1日目は終了となりました。
関連記事